庭を楽しむ方法とは?5
2018/10/09
みなさんこんにちは。
麗ガーデンさんのブログを書かせていただいております、岐阜県岐阜市のコンサルティング会社T-laboです。
全五回にわたり、麗ガーデンさんのブログで庭の楽しみ方についてお話をさせていただいております。
庭には、さまざまな側面があるわけですが今回お話させていただきたいのは、
天然の石だからこその美しさを味わう、自然石を活かした庭づくりについてのお話です。
自然石のそのままの姿を活かした庭づくりの形は、やはり洋風よりも和風なお庭です。
ただただ無造作にコンクリートを流し込むだけの、十把一絡げな外構工事ではなく、
ちゃんと住宅の雰囲気に合わせながら、住宅と庭を含めた全体像をイメージさせて、
肝心な自然の石が最も美しく見えるように、計算してお庭全体を創りだしていくのが、
麗ガーデンさんのオリジナリティあふれる和風な庭づくりなのです。
また、地元茨城県の特産つくば石の使う事も特徴です。
地元の素材を使ってくれる心配りもとってもうれしいですよね。
もちろん当たり前のことですが、自然の石には同じものは一つとしてありません。
石一つ一つ大きさも違えば形も違う、それぞれの味わいや良さがあるのです。
それらの良いところを庭づくりのプロとして見極め、選別と設計により、
最高の庭を生み出すのが麗ガーデンさんのお仕事です。
自然の石の美しさを日々の生活に取り入れたい。他にはない自分だけの自慢の庭が欲しい!
そんなことをお考えの方は、是非とも麗ガーデンさんにお任せしてみてください。
無機質なコンクリートでは感じることのできない、自然の石を使った庭だからこその癒し。
そんな自然石を活かした庭づくりを麗ガーデンさんをご提供していらっしゃいます。
全五回にわたり庭の楽しみ方についてお話をさせていただきましたが今回で最後になります。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
――最後にブログ制作者をご紹介させていただきます。
麗ガーデンさんのブログってどんな会社が書いているの?
岐阜県岐阜市で活動するホームぺージ制作会社T-laboです。
会社の売り上げをもっと向上させたい方に、“ほんとうの売り上げをあげる秘訣を教えている”のが私たちT-laboです。
ホームぺージ制作はもちろんのこと、広報企画や保守メンテナンス、SEO対策・アナリティクスを使ったセッション率・直帰率・ユーザー行動等を調べたアクセス解析等もおこなっています。
T-laboについて知りたい方は以下をクリックしてください。
ホームぺージ制作会社T-laboはこちら!