庭を楽しむ方法とは?2
2018/09/10
みなさんこんにちは。
麗ガーデンさんのブログを書かせていただいております、岐阜県岐阜市のコンサルティング会社T-laboです。
前回から、麗ガーデンさんのブログで庭の楽しみ方についてお話をさせていただいております。
庭には、さまざまな側面があるわけですが今回お話させていただきたいのは、
芝生を敷いて家族の憩いの場として機能する庭についてです。
今年の夏は、本っ当に暑かったですよね。2018年は世界各地で記録的猛暑の年となりました。
日本のような高温多湿な暑さは、いくら天気が良くても外に出る気がなくなりますよね。
せっかくの夏なのに家族そろって冷房のきいた室内で過ごすのはなんだか興ざめです。
そんな途轍もなく暑い日本の夏だからこそお勧めしたいのが、芝生を活用した庭なんです。
たとえば、冷たい水を庭に撒きながら裸足になって芝生の上を歩いてみます。
撒いた水の冷たさと夏の日差しと共に足元の芝生から自然を感じることができます。
そんな生活すごく素敵だと思いませんか!?
子供たちやペットも家の庭に芝生があれば元気に遊びまわることができますよね。
このように芝生を敷きテラスをつくれば子供たちやペットのための安全な遊び場として機能して、
いわば、第2のリビングとして庭を家族の安らぎの空間にすることもできるでしょう。
さらに、芝生の庭をもっと楽しむ方法として、家族や親せき、友達、ご近所さんに来ていただいて、
夏のバーベキューやちょっとしたパーティーなんかを庭で開催してみませんか?
もちろん、足元は芝生が敷き詰めてありますから裸足でも大丈夫です。
楽しく、おいしく、最高の夏の思い出になると思いませんか?
コンクリートだらけの外構工事より、芝生を敷き詰めた素敵な庭を麗ガーデンさんでつくりませんか?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
――最後にブログ制作者をご紹介させていただきます。
麗ガーデンさんのブログってどんな会社が書いているの?
岐阜県岐阜市で活動するホームぺージ制作会社T-laboです。
会社の売り上げをもっと向上させたい方に、“ほんとうの売り上げをあげる秘訣を教えている”のが私たちT-laboです。
ホームぺージ制作はもちろんのこと、広報企画や保守メンテナンス、SEO対策・アナリティクスを使ったセッション率・直帰率・ユーザー行動等を調べたアクセス解析等もおこなっています。
T-laboについて知りたい方は以下をクリックしてください。
ホームぺージ制作会社T-laboはこちら!